院長あいさつ・施術者としての思い
東上野整骨院では、交通事故によるむち打ちの患者さんが都内や他県からも多くの方が来院されております。 診察治療に関しては、院長の私が全て治療にあたりますので安心して御来院下さい。 治療の流れとして、初診時にまず問診、視診にて負傷部位を把握(筋組織、靭帯、関節)などの負傷部位を判断しカウンセリングを行い、 治療内容などわかりやすく説明し、 症状に合わせて治療方法を組み立て、 日常生活での注意点などをアドバイスし、社会復帰に向け誠心誠意治療させて頂きます。
むち打ちには、様々な症状があり首の痛み、頭痛、耳なり、吐き気、運動痛、運動制限、手のしびれ、違和感、倦怠感、など事故直後、又は数日後に出ることがありますので、症状を自己判断にて軽視せず必ず治療を受けることをお薦めします。 治療に関しては、最新の医療機器や施術方法も取り入れています。 又、数多くの臨床経験より筋肉には浅層筋と深層筋があり最初から患部の首だけではなく、事故にてからだ全体のダメージなどによる筋バランスを整えていき、遠隔操作にて患部の歪みなどを取り(外堀から治療して行き本丸へ移行し)局所の治療にあたります。 当院は、筋肉、靭帯、関節治療を得意としております。 また、むち打ちに関する数多くの書籍にも紹介され、むち打ち治療のスペシャリスト全国むち打ち治療の12人中の1人とされ紹介もされております。 むち打ち症状でお困りの方、長年症状に苦しまれている方が治療を受け改善されて大変喜ばれています。
どこに行っても治らないという患者さんに対し患部だけでなく体全体のバランスや筋肉、関節のゆがみなどによる原因を突き止め一人ひとりにあった最善の治療方法にて治療に取り組んでおります。むち打ちなどでお困りの方、是非ご相談下さい。