院長あいさつ・施術者としての思い
施術メニュー紹介 星名式健体法(矯正)
骨格の狂いが万病の元であるという原理に基づき、 骨格の狂いを治療する健体法です。 二本足で立っている人間は、 上半身の重力を全て腰で支え、その腰で支えている重力は、 さらに股関節で支えるという形になっています。
この重力を支えている股関節が少しでも狂うと 骨盤がかしいだり、ゆがんだり、ひずみをおこしたりします。 骨盤が狂いますと、骨盤の周辺がおかしくなり、 腰椎、胸椎、頚椎と狂い始め、骨格が狂い始めます。 骨格が狂い始めると、それに付着している靭帯や筋肉の 機能が低下し、その中を通る血管や神経を圧迫します。
この様になると、血行や新陳代謝が悪くなり、 痛みや麻痺を起こす原因となり、体内の諸機能の低下 を招きます。 よって、星名式健体法では、まず、股関節の狂いを治し、 それから体全体の骨格の狂いを治療するという方法を とります。